お知らせ
皆様 こんにちは!
あっという間に6月ですね...
日々の早さを実感しています~💦
さて先日お知らせしましたマニュアル本についてですが
ありがたいことに多数お問合せ頂きました😭
弊社の代表も大変喜んでおります😭
協業やフランチャイズにご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひマニュアル本を1度手に取って読んで頂けますと幸いです。
花卉栽培やフランチャイズの内容を事細かに記載しておりますので読み応え十分です!
皆様、こんにちは!
ぽかぽか陽気なお天気が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか~✿
弊社も剪定や伐採、人工芝施工
日和が続きシーズン真っ盛りです!!!
では早速、タイトルにある通り
ひっそりと告知失礼します…。
実は、弊社のマニュアル本
(デジタルコンテンツ)を販売しております。
気になる方は
こちらのURL<https://galjimusyo.base.shop/>
またはHP内のバナー<ガル事務所のマニュアル本>を
クリックしてみてくださいね~☻
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休暇期間
2023年5月5日(金)~2023年5月7日(日)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2023年5月8日より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
敬具
当社社長は『ひきこもり支援相談士有資格者』として
これまで全国津々浦々延べ80人ほどの
ご相談に応じてきました。
その中には無事に社会復帰された方や
技術を学び過疎地での新規就農をされた方もいらっしゃいます。
一概にひきこもりと云っても状況の程度や期間などの他に
支えて下さる方々や周りの環境など個別によって、対応の仕方なども大きく変化する事と
ご相談者ご本人ならびに、ご家族との長期間における信頼関係の構築も伴います。
少しずつ確実に信頼関係を深めたのちには段階的に
ご本人の気の向くときに『園芸療法』と呼ばれる
お日様の下で土に触れあう、お花を触る、育てる、森林の中で樹木に触れる、木工作業を行うなど
心身を優しく整え確実に社会出来るように支えていきます。
造園技術や花卉栽培の生産技術の習得から始まり
過疎地域との連携による新規独立就農への途やその後のサポートなども行っています。
ふさぎ込まずにまずはお気軽にご相談下さい。
少しづつ一歩づつ
心の扉を開いて頂けるように、支援体制を整えてお待ちしております。
また、講演会や協業相談などもお引き受けいたします。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
心よりお待ちしております。